ニッサンNV100クリッパーバン(DR64V)のキー全紛失からの復旧作業
- くるまのかぎやさん
- 2021年1月4日
- 読了時間: 3分

一般のお客様よりH26年9月登録の日産NV100クリッパーバン(DR64V)のキー全紛失からの復旧作業のご依頼をいただきました。ありがとうございます。
数件お問い合わせされたそうですが、いずれの業者からも高額な金額提示を受けられたようで、Instagramを見られてお問い合わせいただき、リーズナブルだということで当店にご依頼をいただきました。
ありがとうございます。

こちらの車両はOEM車両であり、
スズキのエブリイバン(DA64V)と同じモデルで、お仕事に大活躍の商用車ですが、最近は「あげ系」カスタム車両やキャンピング仕様のベース車両としても大人気となっています。

(※画像はお借りしました。)
ちなみにOEMとは、
「Original Equipment Manufacturing(Manufacturer)」を略した言葉であり、他社ブランドの製品を製造すること
(あるいはその企業)のことをいいます。
同一車両で、車名が異なるものが各メーカーからOEMとして販売されています。
この型式のNV100クリッパーバンはキータイプとなっています。

まずはピッキングにてドアロックを開錠します。

ギザギザの外溝タイプのかぎですので比較的スムーズに開錠できる予定でしたが、運転席キーシリンダーに少し痛みが見られたため、助手席側のキーシリンダーよりピッキングにて開錠しました。
痛みの原因としては、リモコンキーが破損してから、毎回運転席ドアにキーを挿してつかわれていたことによるものだと考えられます。
お客様と相談の結果、利便性とシリンダー保護のためにリモコンキー復旧することになりました。

次にキーシリンダーの情報からコンピューターマシンでキーをカットしていきます。

高精度でスムーズに回るキーが完成です。

最後にリモコンの登録作業に移ります。
セキュリティの問題もありますので、
あまり詳しくは書けませんが
あれやこれやと手順を踏んで、車両と対話をするようにリモコン設定を進めていきます。
車両から反応があれば登録完了です。

動作確認を行い、最後にお客様にもご確認いただき全ての作業が完了です。
暗くなってからの作業でしたが、作業中や作業完了時に、小さくてとてもかわいいお客様からたくさんのプレゼントをいただきました。
寒空の中の作業でしたが、心まで暖かくなりました。
ありがとうございました。

今回の車両は問題なく作成できましたが、
OEM車両は供給元メーカーと供給先メーカーが関わっているためか、コンピューターデータへのアクセスが困難な車両もございます。
一部即日復旧作成できない場合もございますのでご確認ください。
当店では、環境にもお財布にもやさしいリユース部品(安心のメーカー純正品)のスマートキーやリモコンキー基盤を採用しておりますので、リーズナブルに全紛失復旧やスペアキー作成が可能です。
年式や車種により在庫が異なりますので、
ご相談ください。
※一部メーカーや車種により、リユース部品を使用できず、新品部品のみの対応となる場合がございます。
その場合や、新品部品をご要望の場合は、別途料金や納期が数日かかる場合がございます。
(以下検索用)
#かぎ #カギ #鍵 #キー #KEY #車 #イモビ #エブリイ #リモコン #キーレス #スペア #ロック #カスタム #くるますきなひととつながりたい #車好き #輸出 #DA #スズキ #中古車 #九州 #福岡 #博多 #レスキュー #ロードサービス #レッカー #日産 #ニッサン #クリッパー #NV100 #DR64
Comments