VOXY(ZRR80W)のスマートキー追加登録作業
- くるまのかぎやさん
- 2021年10月4日
- 読了時間: 0分

販売店様より、H30年3月登録のVOXY(ZRR80W)のスマートキー追加登録作業のご依頼をいただきました。ありがとうございます。

こちらのVOXYはプッシュボタンのスマートキータイプとなっていますので、スマートキーをポケットやバッグの中に入れておけば、ドアノブに手を差し込むことでドアロック解除、プッシュスタートボタンを押すだけでエンジン始動、ドアノブにあるデコボコのスイッチ部分に触れることでドアロックができる車両になります。

まずは専用のコンピューターを車両に接続し、イモビライザーやスマートキーのデータ抽出を行います。

こちらのモデルは、スマートキーの外見は同じなんですが、内部基盤が変更になっており以前のものでは登録ができません。

適合するものを選び出し登録準備します。
あれやこれやと手順を踏んでいき、データ抽出完了後、新たなスマートキーを登録します。

イグニッションスイッチボタンにスマートキーをかざして車両から反応があれば登録完了です。

次にメカニカルキー(スマートキーに挿さるかぎで、バッテリーあがりの時やスマートキーの電池切れの際にドアロックを開錠するためのカギ)をカットしていきます。

こちらのカギは片面内溝タイプと呼ばれており、以前からある両面内溝タイプよりもキーの厚みが薄く、その分シリンダーも狭くなっており、セキュリティが更に高くなっていますので開錠にも繊細な技術が必要なタイプになります。
適合するブランクキー(まだ溝をカットしていない状態の材料)をコンピューターマシンにセットし、キーシリンダーの情報からカットしていきます。

高精度でスムーズに回るかぎが完成です。

動作確認を行い、最後にお客様にもご確認いただき全ての作業が完了です。
当店では、環境にもお財布にもやさしいリユース部品(安心のメーカー純正品)のスマートキーやリモコン基盤を採用しておりますので、リーズナブルに全紛失復旧やスペアキー作成が可能です。
年式や車種により在庫が異なりますので、
ご相談ください。
※一部メーカーや車種により、リユース部品を使用できず、新品部品のみの対応となる場合がございます。
その場合や、新品部品をご要望の場合は、別途料金や納期が数日かかる場合がございます。
(以下検索用)
Comments