top of page

ピクシスメガ(LA700A)のスマートキー追加登録作業

  • 執筆者の写真: くるまのかぎやさん
    くるまのかぎやさん
  • 2022年8月13日
  • 読了時間: 3分




お客様よりH29年7月登録のピクシスメガ(LA700A)のスマートキー追加登録作業のご依頼をいただきました。

ありがとうございます。


ピクシスメガはダイハツのウェイクのOEM車両になります。

このOEMとは、

「Original Equipment Manufacturing

(Manufacturer)」の略なんですが、

他メーカーが開発、製造した車を、車名やエンブレムなどを変更して自社の車両として販売することをいいます。


日本では色々なメーカーが採用しており、相互供給しあっています。


簡単にいうと、トヨタで販売しているトヨタのエンブレムをつけたウェイクという感じですね。



プッシュボタンのスマートキータイプと、キーを挿してエンジン始動するリモコンキータイプの2種類が設定されています。





今回のウェイクはプッシュボタンにてエンジンスタートするタイプの車両です。





運転席ドアノブにはリクエストスイッチと呼ばれるスイッチもついており、ポケットやバッグにスマートキーを入れておくだけで、リクエストスイッチボタンを押してドアのロック、アンロックができます。



こちらの車両はウェイクと同様に前期と後期でスマートキーの形状が異なっています。





前期は四角型、後期は砲弾型となります。





今回は後期型なので砲弾型のタイプになります。


両側パワースライドドア付きの車両ですので、適合スマートキーを在庫の中から選びだします。





専用のコンピューターを車両に接続し、

あれやこれやと手順を踏んでいきます。





イグニッションスイッチボタンにスマートキーをかざして車両から反応があれば登録完了です。





次にメカニカルキー(バッテリーがあがった際にドアを開けるためのかぎ)を復旧していきます。



キーシリンダーの情報からコンピューターマシンで高精度にキーをカットしていきます。





スムーズに回るかぎが完成です。

動作確認を行い無事に登録完了となります。



最後にお客様にもご確認いただき全ての作業が完了です。


当店では、環境にもお財布にもやさしいリユース部品(安心のメーカー純正品)のインテリジェントキーやスマートキーを採用しておりますので、リーズナブルに全紛失復旧やスペアキー作成が可能です。


年式や車種により在庫が異なりますので、

ご相談ください。





※一部メーカーや車種により、リユース部品を使用できず、新品部品のみの対応となる場合がございます。

その場合や、新品部品をご要望の場合は、別途料金や納期が数日かかる場合がございます。




(以下検索用)

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page