ハイエース(KDH200V)のキーレス不調?キーシリンダー不良?
- くるまのかぎやさん
- 2020年3月12日
- 読了時間: 2分
H19年式のハイエース(KDH200V)のリモコンキーレス不調とキーシリンダー不良でお困りとのご相談をいただきました。
ありがとうございます。
まずは状況確認から。
たまたまかもしれませんが、リモコンキーは作動しました。電池も交換したばかりとのことでした。
何度やっても問題ありません。⤵️
次にドアのキーシリンダーをチェックします。
ところが、キーはささるが
全部のドアのシリンダーが回らない⤵️。

次にエンジン始動してみると…OK!😁
イグニッションキーシリンダーは廻ります。
あれ???
ドアのキーシリンダーとイグニッションキーシリンダーが違うのか???
中古車購入の場合、普段はキーレスを使用しているのでドアのキーシリンダーにカギをさすことがないので気付かなかったということもあり得ます。
キーシリンダー内部に異物がないのを確認し、内部のピンの動きを確認します。
普段使われていないようで汚れがたまり渋くなっていましたが、清掃により改善しました。
ということは…
もしかして…
そうです。
ハイエースなどのバンやトラックなどの商用車にはよく見られる症状なんですが、キーに掘ってある溝が使用に伴う経年劣化で削れてしまい、キーの溝の高さが変わり、シリンダー内部のピンを押し上げれない状態になっていたんです。
状態確認と原因が判明したところでまずはキーを新たに作成します。
まずは、コンピューターキーカットマシンを使用して高精度のキーカットを行います。
作成したキーでどのドアもスムーズに回りました✌️。

次に動作不良?のリモコンですが、何度やっても動作不良が確認できません。
お客様と相談した結果、動作が不安定なので新たに作成して欲しいとのことでした。
在庫しているキーレス基盤を追加で車両に登録し、キーレス基盤が入るブランクキーをカットしたものにセットして作業完了です。

バンやトラックなどの商用車や、キーでドアロックを開閉しているかたはご注意下さい。
回りにくいまま無理矢理使い続けるとキーシリンダー側も痛んでしまいます。
出費がかさむ前に
ご相談下さい。

(以下検索用)
Comments